断食に初挑戦しました!
- くりはら みほ
- 2023年5月22日
- 読了時間: 5分
更新日:2023年9月17日
そもそも断食とは、食べ物を一定期間断つということですが、その目的によっていろんなやり方があり、その期間は半日〜数日間、また食べていいものも様々です。
間違ったやり方で体調を崩してしまったり、逆に太ってしまったりすることもあるので、安全に断食を行うために色々調べてみました。
BMIが22以下の方、体力に自信のない方、体調を崩している、体調が良くない方はもちろん、摂食障害をお持ちの方、過去に病歴のある方は行わないようにしたほうがいいようです。また服薬中で、決まった時間に食事をとる必要のある方、女性の場合は妊娠・生理中なども控えるようにしてください。

ファスティングのメリット
ダイエット目的でファスティングをする人が多いとは思いますが、体重減少は付加価値ぐらいに思っていたほうが良さそうです。食べていない分多少は減るようですが、数字的にはあまり減らないとのこと。それより固形物を取らないことで体に溜まった老廃物や毒素の排出を高めるデトックス効果のほうが重要。
毒素の排出や内臓などの回復、腸内細菌や各組織のアンバランスがリセットされ、その結果として健康的な生活が習慣となり、太りにくく代謝の良い体に近づくということです。
わたしは痩せ型なので今まで断食はやったことなかったのですが、胃腸を休めることで腸内環境を整え、免疫力向上や肌荒れの改善を期待して行ってみました。
ファスティングの種類
一口にファスティングといっても期待される効果によって様々な種類があります。
①16時間ファスティング
16時間ファスティングとは、一日に食事をとってもいい時間を8時間以内と設定し、その時間内に朝食・昼食・夕食の3回を食べ、残りの16時間は食事を取らないという方法です。
準備期間が必要ないので、手軽に始められます。

食事時間は睡眠時間に当ててもいいので、朝食べる場合は7時〜午後3時までに3回食べて翌朝まで我慢する、夜食べる場合は遅い朝食を10時に食べてその後夕食を午後6時までに済ませるなど、ちょっと工夫すれば意外とできそうですよね。
ポイントは週に1度でも継続すること!継続することで体内リズムを整えるのが良いとされています。
16時間ファスティングをダイエット目的でやってみたけど痩せないからやめたという方も多いようですが、食事は取っているので食べないことで痩せるということはないようです。
内臓を休めることで内蔵や細胞のデトックス効果を高め、食事のリズムを整えることで自律神経のバランスを整えることで痩せやすくなることがメリット。
規則正しくバランスのよい食事を摂ることと、体の機能を高めることが両立できる、16時間ファスティングを気軽に試してみてはいかがでしょう?
②3日間ファスティング
実際のファスティング期間は3日間ですが、準備食期間や回復食期間を含めると合計7日間かかります。その3日間も全く食べないのではなく、果物や野菜、野草などを発酵させた特製ドリンクを飲みながら行います。最低限の糖質を摂ることができるので、辛さを感じにくく、安全にファスティングを行うことができます。
以下は一例です。
始める前一週間からは、カフェイン、アルコール、タバコ、小麦、乳製品も控えましょう
1日目:減食
普段の食事の75%、野菜多め
肉・魚、揚げ物、甘いものは控える
2日目:予備断食
おじや(又はおかゆ+スープ(具沢山味噌汁など))
3〜5日目:本断食
基本的に水とファスティング専用の発酵ドリンクのみ
6日目:予備復食
おかゆ
7日目:復食
おじや(又はおかゆ+スープ(具沢山味噌汁など))
それ以降も、野菜中心で消化の良い物を中心に普段の75%
他にも、ミネラルファスティングや味噌汁ファスティングなど様々な種類があるようです。
準備食や回復食が意外と大事
いきなり断食するのではなく、ファスティングでは準備期と回復期をどう過ごすかが大切。
準備期では食事量を徐々に減らしつつ、腸内環境を整えるための食材にも気をつけること、終わってからの回復食も同様、食べたいのは山々ですが空っぽの胃にいきなり多くの食材を入れることはかえって体調不良になる可能性も。今まで以上に栄養を吸収しやすい状態なので、慎重に様子を見ましょう。
積極的に食べたいのは発酵食品(ぬか漬けや納豆、味噌など)、食物繊維(大豆、海藻、野菜、いもなど)、バランスのいい和食の頭文字をとった合言葉「まごわやさしい」など。

「まごわやさしい」は、「取り入れることで健康的な食生活を送ることができる食材の頭文字」を語呂合わせにしたものです。
ま:まめ
ご:ごま
わ:わかめ
や:野菜
(さ:魚)
し:しいたけ
い:いも
私は1日断食するプチ断食に挑戦しました。最初は丸一日固形物を食べないなんて死ぬかもと思っていましたが、実際にやってみて準備期にはお腹が空いていましたが、本断食のときは仕事も普通にできてあっという間でした。なんだかもっと続けられるような気がしましたが、実際に体組成計に乗ってみると体重−1kg、内臓脂肪も減って基礎代謝も上がっていました。下痢気味だった体質もすっきり!なんだか細胞が生き返った感じで肌も心なしか決めが細かくなったような?効果が実感できたので今回はこれで良しとしました。
何より健康的な食生活を心がけようと、日常のライフスタイルを見直すきっかけになったのでやってよかったです。
正しく行えば、多くのメリットを享受できるファスティング。ですが、まず規則正しくバランスのよい食生活を送ることが健やかな毎日を維持するための基本です。ファスティングを取り入れる場合は、無理のない範囲で行いましょう。
これからも思いつくままブログを更新していきますのでまた来て下さいね。
つれづれなるままに・・・
ツナガルYOGAは、西東京市 東伏見を中心に活動しています。 スタジオレッスンの他にご希望の場所へ出張も承ります。初回は無料ですのでお気軽に試してみませんか?
ご連絡いただいた方に、こちらから詳細をお送りいたします。 下記メールまでお申し込みください。

くりはら みほ kuriharana@gmail.com
Commentaires