パーソナルトレーニングのススメ
- くりはら みほ
- 2024年2月19日
- 読了時間: 4分

目標が出来たのでいざトレーニングを始めようと思っても、運動経験もないし何からやっていいかわからない...ジムやYoutubeでやってはみたけど続かないし効果が出ない...など、せっかくやる気になっても目標達成までの道筋はなかなか見えづらいもの。
そんな方におすすめなのが、パーソナルトレーニング。
お悩みや体格、年齢などはひとそれぞれ。他の人に効果があっても自分にいいとは限りません。ボディメイクやダイエットはもちろん、姿勢改善や痛みの軽減、パフォーマンスの向上など、それぞれの身体の悩みに寄り添いながら目標達成までしっかりサポートしてくれます。何歳になっても自分らしく生活が出来るように、自分にピッタリ合ったトレーニングで効率的にゴールを目指してみませんか?
パーソナルトレーニングの流れ
とはいっても、いきなりマンツーマンでトレーニングを受けるのも抵抗があると思いますので、60分のトレーニングで何をやるのか?私のパーソナルトレーニングの流れの一例をご紹介します。
カウンセリング(初回のみ)
健康チェック
ご希望によってリフレクソロジー(足のマッサージ)
ウォーミングアップ
メインエクササイズ
クールダウン
まずはカウンセリングで今のお体の状態や過去の病気や怪我について伺い、痛みや可動域制限がないか確認した上で、無理なく目標達成が出来るようあなただけのオンリーワンメニューをご提案いたします。

(姿勢改善・筋力アップ・ダイエット・肩こり腰痛の改善・歩行訓練など・・・)
次に主に体組成計で現在のお体の状態をチェック、必要があれば運動能力テスト、姿勢を撮影し、体格やクセなどを分析。安全に運動が行えるよう健康チェックをします。
ご希望があればレッスン前後にリフレクソロジーやリラクゼーションの施術を行い、緊張をほぐし柔軟性を高め、トレーニングの効果を更に高めていきます。(時間外)
そしてヨガメソッドで呼吸を深くするウォーミングアップ、姿勢やクセなどを分析し正しいフォームでメイントレーニング、終わりにはヨガの呼吸で身体だけでなく心もスッキリするクールダウンまでしっかり行います。
最後に、運動を継続出来るようにご自宅でもできる簡単な運動方法などもお伝えして終了です。
パーソナルトレーニングの注意点
さまざまなメリットがあるパーソナルトレーニングですが、効果が体に現れるまでには、3ヵ月位はかかると考えていたほうがいいと思います。何にでも言えることですが特に運動は継続が大切です!
成果を急ぐ方もいらっしゃると思いますが、無理をすると怪我をしたり仮にそのときは良くても、あるとき急に不調が現れたりすることも!私はあくまで健康を守りながら最大限の結果を出していくことを大切にしています。逆に1回や2回で効果が出る位の目標なら、最初から自分だけでも出来るものだったのでは?
そしてトレーナー選びもポイントです。
ボディメイクを得意とするトレーナー、機能改善を得意とするトレーナーなどたくさんのトレーナーの中で、信頼できるトレーナーを見つけたいですね。いろいろな情報が飛び交う時代ですが、いろんなトレーニングを少しづつつまみ食いするよりは、一人のトレーナーを信じて最低3ヶ月は続けること。身体がいい方向に変わっていくのには、悪くなる方向の倍以上の時間がかかるくらいのつもりで諦めずに、一緒に頑張れるトレーナーを見つけることが大切だと思います。
一生モノのノウハウを得られる

うちの子が最近自動車教習所に通い始めて思ったのですが、免許はどうせ取るなら早いうちに取ったほうがいいなということです。プロに教えてもらう「運転のノウハウ」は一生モノ。3ヶ月かけて最低限自分で運転できるようになれば、その後の自分の行動範囲がぐんと広がる価値があるものです。
パーソナルトレーニングも同じで、自分の体格やクセを知りこれから自分でも続けられる自分だけのメニューや考え方を自分で出来るようになること。それがこのあとの人生にどれだけ価値のあることなのか?杖が必要になってやっと気づいて始める方もいっらっしゃいますが、早めに知っておいて損はないはず。是非思い立ったらすぐ、一生モノのノウハウを手に入れていただきたいと思います。
これからも思いつくままブログを更新していきますのでまた来て下さい。
つれづれなるままに・・・
ツナガルYOGAは、西東京を中心に活動しています。 パーソナルトレーニングの他にヨガのグループレッスンなどご希望の場所へ出張も承ります。初回は無料ですのでお気軽に試してみませんか?
ご連絡いただいた方に、こちらから詳細をお送りいたします。 下記メールまでお申し込みください。

くりはら みほ kuriharana@gmail.com
Comments