top of page

検索


運動習慣を身につけて健康に!
コロナは「5類」に 長かったコロナ自粛生活。マスク生活を続けてこの4月で3年目に突入、私達の生活は大きく変わりました。不安の中手探りできましたが、いよいよ5/8からインフルエンザと同じ「5類」になります。 それってどう変わるの?といったところを調べてみると、その日から急に変...
2023年4月17日読了時間: 3分


コロナの「健康二次被害」を防ごう
久しぶりの更新になってしまいすいません。。。 東京都では「緊急事態宣言」が延長になり、ヨガのレッスンも4月末から引き続き感染拡大防止及び会場の確保が出来ないことからお休みさせていただきます。 今回自粛要請の内容が緩和されましたが、室外で行われているスポーツは再開されても室内...
2021年5月10日読了時間: 3分


緊急事態宣言を受けて
1/7、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための東京都が緊急事態宣言を発令しました。2/7まで都民へは不要不急の外出自粛を避けること(特に20時以降)、私達のような小規模ヨガ教室の運営に関しては収容率50%以下を協力依頼とのことです。各地で成人式などのイベント中止が発表さ...
2021年1月8日読了時間: 3分


秋ですね。マインドフルネス ヨガのススメ
マインドフルネスとは? さて最近よく聞く「マインドフルネス」、なんか怪しげな宗教や悟りを開く人がする瞑想みたいなイメージがある方もいるかと思いますが、そのような難しいことではなく誰でも気軽にすぐ出来ます。 マインドフルネスとは、簡単に言うと「今・ここ」に集中しているココロの...
2020年9月20日読了時間: 4分


コロナの克服にはヨガの修行がいい?(国際ヨガの日)
国際ヨガの日 6/21は国際ヨガの日でした。国連が定めるこの「国際ヨガの日」も今年で6回目。年々盛り上がってくるヨガブームに後押しされて、世界各地でイベントが開催されるはずでしたが、今年は新型コロナウィルスの影響で自粛が相次ぎ、ちょっと違った形になりました。本場インドでも自...
2020年7月3日読了時間: 4分


アフターコロナの新しい生活様式
ようやく東京都でも非常事態宣言が解除され、東京アラートも明日にでも解除、徐々に元の日常に戻っていくような・・・誰もが暗いトンネルから新しい出口の光を垣間見たと思います。しかしトンネルの入口と出口の景色は全然違うものだということを、受け入れる必要があります。多くの専門家も指摘...
2020年6月12日読了時間: 6分


おうちdeヨガのススメ
今日は初オンラインヨガのレッスンを開催いたしました。慣れないオンラインでのレッスンでいろいろ戸惑うことも多かったのですが、いつものレッスンより多くの方に来ていただきたっぷりリフレッシュ出来ました。今日は外出自粛でストレスが溜まってるみなさまへ、ストレス解消をテーマにしたリフ...
2020年4月21日読了時間: 4分


コロナ疲れのあなたに・・・
新型コロナウィルス拡大によるパンデミックが広がっています。こうした状況で何をしたらいいか?何をしてはいけないのか?状況が錯綜していて何を信じたらいいのかわからない人も多いでしょう。 みんなそうです。そして長く続く闘いにみんな疲れてきています。今回は皆さんの心のリラックスのた...
2020年4月18日読了時間: 5分


3月レッスンの開催について
連日コロナウィルスのニュースで振り回されている方も多いと思います。 昨日首相よりスポーツや文化に関するイベントの開催自粛要請が出たことによりみなさまもご心配のことと思い、開催に関してご連絡いたします。 どうしようか迷いましたが、現時点では3月は開催いたします。...
2020年2月29日読了時間: 2分


免疫力をアップしてウィルス対策
ただでさえインフルが猛威をふるう季節ですが、毎日耳にする新型コロナ肺炎関連のニュース。いつ自分たちの身に降りかかるのかと不安ですよね。とうやら65才以上の高齢者の方は免疫力が低く発症しやすいとのこと、私達も免疫力をアップしてウィルスに負けないココロとカラダを作っていきましょ...
2020年2月12日読了時間: 4分
bottom of page