top of page

検索


なぜ便秘にヨガが効くのか?
つらい便秘、悩まれてる方、特に女性に多いですよね。 先日パーソナルトレーニングに伺った方は、長年一週間に1回位しか排便がないというひどい便秘でしたが、もう慣れてしまい腹痛や苦しかったりしなくなってしまったそうです。 それでも体に老廃物が溜まっている状態は良くないからと便秘薬...
2023年9月17日読了時間: 5分


基本のポーズ③逆転のポーズ
ヨガを行う上で大切なポーズ(アーサナ)の中で、基本となる代表的なもののポイント、注意事項をまとめてみるシリーズの第3弾、逆転のポーズです。 ヨガの三大憧れのポーズと言われているうちの一つに、逆立ちのポーズ「シールシャーサナ」というものがあります。ダイナミックなヘッドスタンド...
2022年4月3日読了時間: 5分


気軽にトライ!「椅子ヨガ」のすすめ
自粛生活が続き、運動不足の方に最近手軽に出来ると人気の「椅子ヨガ」。 その名の通り椅子に座ったまま出来るヨガなので、いつでも・どこでも・誰でも、椅子さえあれば簡単にできちゃいます。ヨガはやってみたいけれど、マットもないし面倒。広いスペースがない。体が硬いから心配。。。などな...
2022年3月5日読了時間: 4分


基本のポーズ①ダウンドッグ
ヨガを行う上で大切なポーズ(アーサナ)ですが、その中でもさらに基本となるいくつかの代表的なアーサナのポイント、注意事項をまとめてみようと思います。なんとなく行うのと意識して行うのでは効果は断然違ってきます。最初は出来なくても、やっていくうちに自分なりに心地よくなっていけば上...
2022年2月24日読了時間: 3分


呼吸が変わると日常が変わる〜呼吸法〜
「ヨガ」と「ストレッチ」とどう違うの? おおまかに運動には3種類あります。 皆さんにおなじみのマラソンやウォーキング・水泳などの「有酸素運動」、主にマシーンなどを使って筋肉に負荷をかけていく「筋肉トレーニング」、そして「ストレッチ」です。...
2022年1月11日読了時間: 3分


パワーヨガ〜その効果とおすすめのポーズを紹介〜
先日レッスン後生徒さんから「パワーヨガがどのようなヨガなのか?」質問されたので、普通のヨガとどう違うのか、その効果と簡単に出来るおすすめのポーズを紹介したいと思います。 パワーヨガの歴史と特徴 パワーヨガは昔からあるヨガの伝統的な流派かのように有名な言葉となりましたが、実は...
2021年10月9日読了時間: 4分


美の呼吸でやせやすいカラダを手に入れよう
無意識にしている呼吸や姿勢を見直すと、生きているだけでスリムで健康に! 長引く自粛生活、どう工夫して過ごしていますか? 家でダラダラ、体を動かさなくなったり、息苦しいマスクで呼吸も浅くなりがち。 そんな生活を送っていたら体の中はどうなってしまっていると思いますか?立つ・歩く...
2021年8月14日読了時間: 3分


いい姿勢は百薬の長?
外出自粛が続いていますが、みなさんおうち時間をどのように過ごしてますか? 在宅ワークやスマホ・タブレットを見る時間が長くなると、日常生活の大半を座ったまま前かがみの姿勢で過ごすなんてことも!肩こり・腰痛、ひどくなると猫背になってしまったなんていう人も多いのでは?...
2021年6月28日読了時間: 4分
bottom of page